© 2010 NDOORS Corporation. All Rights Reserved.
Exclusive License © 2010 NDOORS Entertainment Inc. All Rights Reserved.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前々回でこれがアルギス栄光ならいいね、と出した画像がまんまん栄光装備になるようですね!
アルギスerの人たちもとりあえず?救われましたね
必要勲章数は同じなのか気になるところです
でまぁこれで他職(FTを除く)と同じセットボーナスである「2セット目に各部HP+1000」「フルセットで各部HP+32%」がつけば、デッドリーバイトが楽しくなりそうです
よく覚えてませんが、高スキルなら「自身の現在HPの50%分相手へダメージ、反動で自身に25%ダメージ」だったっけ?自身へのダメージは50%固定だっけ?
予想としては、装備系はアルギスは優遇されてる感じがするので(古今東西)もしかしたらボナが少し上がってるかも?
けど、デッドリーはリフト以上に一死一殺な気がするんだよね・・・
スキルモーションがリフトよりも長い+HP依存の固定ダメージだからエレは一発じゃ死なないだろうし(ヽ´ω`)
言っちゃ悪いけれど、乱戦でキャラに噛み付こうとして間違ってエレに噛み付いちゃって無駄死にしている光景が目に浮かぶ(コラ
あと栄光の戦場などで今現在3回参加で0~3個勲章が手にはいるところ、0~6個手にはいるように配慮するらしいですが
基本的に、タブン、予想だとほとんどの人が0~3個のままだと思います
発表によると...
栄光の戦場-0~1個→0~2個
バトルフラッグ-0~1個→0~2個(現在は栄光の戦場)
栄光の戦場-0~1個→0~2個
という感じになるようです
が!
栄光の戦場で2個貰えるのは勝ち組で殿堂入りした人だけで支援プリやアークスは無視
バトルフラッグに至っては一番ポイントを稼いだ勝ち組の一人だけで恐らく間違いないでしょう
たぶんこれで配慮したつもりで「キリッ」となってるんでしょうな、スミス氏は(笑)
そりゃ活躍した人に多く勲章を渡すのはいいとは思います、ただその活躍を支えた支援プリさんなどに配慮しないのはどうしたものかと・・・
一定レベル以上のプリさん何人かにランダムで、負けチームが貰える残念賞級のアイテムも手に入るってのはどうでしょうかね?
そのアイテムはキャラプライベート品で取引したり倉庫入れられないようにすれば面白そうだけれど・・・
アルギスerの人たちもとりあえず?救われましたね
必要勲章数は同じなのか気になるところです
でまぁこれで他職(FTを除く)と同じセットボーナスである「2セット目に各部HP+1000」「フルセットで各部HP+32%」がつけば、デッドリーバイトが楽しくなりそうです
よく覚えてませんが、高スキルなら「自身の現在HPの50%分相手へダメージ、反動で自身に25%ダメージ」だったっけ?自身へのダメージは50%固定だっけ?
予想としては、装備系はアルギスは優遇されてる感じがするので(古今東西)もしかしたらボナが少し上がってるかも?
けど、デッドリーはリフト以上に一死一殺な気がするんだよね・・・
スキルモーションがリフトよりも長い+HP依存の固定ダメージだからエレは一発じゃ死なないだろうし(ヽ´ω`)
言っちゃ悪いけれど、乱戦でキャラに噛み付こうとして間違ってエレに噛み付いちゃって無駄死にしている光景が目に浮かぶ(コラ
あと栄光の戦場などで今現在3回参加で0~3個勲章が手にはいるところ、0~6個手にはいるように配慮するらしいですが
基本的に、タブン、予想だとほとんどの人が0~3個のままだと思います
発表によると...
栄光の戦場-0~1個→0~2個
バトルフラッグ-0~1個→0~2個(現在は栄光の戦場)
栄光の戦場-0~1個→0~2個
という感じになるようです
が!
栄光の戦場で2個貰えるのは勝ち組で殿堂入りした人だけで支援プリやアークスは無視
バトルフラッグに至っては一番ポイントを稼いだ勝ち組の一人だけで恐らく間違いないでしょう
たぶんこれで配慮したつもりで「キリッ」となってるんでしょうな、スミス氏は(笑)
そりゃ活躍した人に多く勲章を渡すのはいいとは思います、ただその活躍を支えた支援プリさんなどに配慮しないのはどうしたものかと・・・
一定レベル以上のプリさん何人かにランダムで、負けチームが貰える残念賞級のアイテムも手に入るってのはどうでしょうかね?
そのアイテムはキャラプライベート品で取引したり倉庫入れられないようにすれば面白そうだけれど・・・